こんにちは、いみんずあーとのKoiです。
今を生きる女性の新しい生き方
30代目前で関東→岡山へ地方移住
イラストレーター旅と移住のブログ
いざ、海外旅行に出る時
どんなに治安が良いと言われる国でも、スリや盗難など犯罪に十分に注意する事が大切ですよね!
今回は私が実際にバックパッカーをして現地で使っていた
海外旅行のスリ&盗難防止に役立って手軽に買える
防犯グッズをご紹介!
中には100均で似たような物も売ってますが
例え気休めでも持っていくだけで安心して旅ができる事も大事かも。
実際に海外で使ってみた感想と
詳しい商品紹介も書いてるので参考にしてみてください*
目次
スリ盗難対策に!手軽に買える海外旅行防犯グッズ5つ
1:パスポートショルダー(貴重品ケース)
こちらは私が実際に購入して使っている
パスポートショルダー
無印良品のものはパラグライダー素材を使用してるので軽くて丈夫!
薄手なので着ぶくれを気にせず服の中にインできるのも◎
ショルダー以外の手持ちタイプも持ってましたが、よくよく考えたら…
一番大切な物は常に肌身離さず身につけたいから絶対ショルダーがいい!
現在はこちらの無印のものはどこも売り切れ状態ですが
アウトドアブランドでもおしゃれな機能性ショルダーは色々あります!
普段使いもできる人気の『KELTY ケルティ』のサコッシュもかわいい!
細長い形は航空券チケットが入るこちらの『Evershop』も口コミ&高評価です。
貴重品ショルダーは海外旅行中の必需品となりました!
やはり貴重品は斜めがけがおすすめ。
2:ワイヤーロックCROPS(ダイヤル鍵)
こちらはロングタイプ(長さ:180cm)の
CROPS ワイヤーロック
バックパックや大きな荷物をちょっと目を離す前に、建物の柱にくくりつけておくのに便利です。
これを地球ロックといいますが
ダイヤルロックなので鍵をなくす心配もなくて◎
宿では下の写真のようにベッドの足にぐるっと巻くだけで
何もしないよりも防犯効果ありですよ↓
こんな感じでバックの間にワイヤーを通して柱にぐるぐる巻いたり!
完璧な防犯ではなくても、たった数分の時間と手間がかかる行為に泥棒は諦めやすい。
こちらのワイヤーロックは赤色で視認効果も。
サソリのイラストもかわいくてお気に入りです(╹◡╹)
巻きグセがなく軽くて持ち運びやすいのでおすすめ↓
こちらのロックは海外で宿のベッドにリュックとくくりつけていたのでずっと活躍!
特にそこまで貴重品を入れてたわけではないけれど、何もしないよりは防犯効果ありです。
3:南京錠 Viane(ダイヤルロック3桁)
こちらも同じくダイヤル式ワイヤーロックViane 南京錠
女性でも持ちやすい軽さとデザインがかわいい!
南京錠は100均でも売ってますが
鍵の部分が太くて、荷物のチャックの穴に通らなかったりするのでこちらがおすすめ。
しかもダイヤル式なので鍵をなくす心配もなし。
簡単に3桁の暗唱番号で鍵を開ける事ができます♩
海外のバックパッカーズホステルなど(安宿)ではロッカーに鍵がついてない事が多いので、南京錠を持参していく方がいいです!
こちらのVianeのワイヤーロックは安心の2個セット
amazonとyahooだと1000円前後で買えます。
旅行だけでなく家のポストや職場のロッカーなど
普段使いもできるシンプルさも◎
バックパック使用例色々
↑私のバックパックはチャックが少ない為
こんな感じで穴という穴にワイヤーを通して適当にギュッと絞ってみました!
こうすれば人の手が入らない開けられにくいロックに早変わり。
※スーツケースやチャックが隣接するバックは特に使いやすいです。
実はこの南京錠…
今回メルボルン旅では重量制限を気にしすぎて結局持参せず。泣
しかし宿はやはりロッカーに鍵がなかったので、防犯面では持参が間違いないです。外国人のルームメイトも南京錠を持参してました!
4:スマホ(携帯)ネックストラップ
こちらのスマホのネックストラップはシリコン製で
伸縮性があり四隅に引っ掛けて使えるタイプ。
色んなサイズのスマホに対応していて便利!
ストラップ部分が取り外し可能なので、鍵やコインケースなどをぶら下げられます。
ひもはコードロックで長さ調整も可能!
もう一つはこちら…
こちらのネックストラップもストラップ部分が取り外し可能です。
旅先で写真を撮りたい時など、首から下げたまま
真ん中のボタンを押せばサッとリングストラップが外せます。
スマホの他にデジカメ、鍵、パスケースなど付け替え簡単&忘れ物防止に!
私のスマホケースはストラップ穴がない物なので
写真のようにスマホリングにひもを通して使ってました↓
スマホリング部分に通して首から下げて盗難防止!
5:必須!無料の海外旅行保険付与エポスカード(番外編)
こちらは防犯グッズとは違いますが、今回の海外旅行の持っていくもので最もおすすめ。
海外へ行くにはクレジットカードは必須ですが
まずおすすめするのが持っていくだけで
海外旅行損害保険が自動付与の【エポスカード】
↓↓
こちらのエポスカードは年会費永久無料で作れて
申し込みから一週間ほどで自宅に届くので、そのまま海外旅行に持っていくだけでOK!
もはや作らない理由がない…!
【エポスカードのメリット】
面倒な手続きもなく旅行保険が自動でついてくる便利なクレジットカード。
VISA付与で海外でも使える。(海外ではJCBなどと比べてVISAやMasterCardが主流)
旅行先での怪我や病気、傷害・死亡補償など最高500万の保証が永久無料!
旅先でカメラを壊してしまった時の保証もOK
すぐに銀行口座を開設しなくてOK
因みに申し込み後、一週間もしないうちに自宅に届きました!
海外で実際に持って行きましたが特に支払い用として使わず、銀行口座も開設なしでOK。
それでも保険はちゃんと付与されます。
保険が自動でつくのでお守りみたいなカード。
初期費用なども一切かからないので持っていて損はありません。
詳しい内容は【エポスカード】公式サイトをチェック!
手軽に買える海外旅行の防犯グッズ5つ
- パスポートショルダー(貴重品ケース)
- ワイヤーロックCROPS(ダイヤル式)
- 南京錠Viane(ダイヤル式ロック)
- スマホ(携帯)ストラップ
- 海外旅行保険付きエポスカード
私自身もAmazon やネット販売で購入するときは口コミをたくさん見て購入しています。
今回は防犯グッズ5つを厳選して紹介してみました!
事前準備から安心して快適に旅を楽しみたいもの。
まずは防犯対策から、ぜひ参考にしてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました*
△▽△▽△▽△▽△
いみんずあーと Koi